忍者ブログ

Sa*Na*Gi

お引越しました。新しいURLはhttp://yaplog.jp/wadjet/

   2025

0420
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

   2006

0516
アロンソ頑張った。
フィジケラいい仕事した。
てゆーかブリアトーレのガッツポーズ可愛い(笑)。

今回はホンダ勢もいい位置に入賞したので嬉し嬉し。
ただ今回はトヨタがマシンの調子が悪かったようで。
チームメイト同士での接触って…ぬー。
ラルフ残念だったなぁ…。

話は変わる。

今朝、旦那さんと話していたF1話。
話っつーか、あたしがぶつけた疑問。

「F1とは人(ドライバー)を見るものなのか、マシンを見るものなのか」

私は今年からF1見出したF1初心者です。
フジの地上波見てると、ドライバーのことしか言わないのね。
なので自然と興味はドライバーに向かってしまう訳で。
まぁ、そのおかげでJ・バトンにはまってる訳ですが。
中継で一瞬うつるメット見ただけでドライバーの名前言えるまでになった訳ですが。
でもね、マシンの事は一切わかりません。
何処のチームが何のタイヤ使っててーとかしかわかりません。
(来年からミシュラン撤退してブリヂストン一色になっちゃうんだっけ?)
もうちょっとマシンのも興味が湧くような中継して欲しいなーと
スペインGP見てて何となく思ってしまったわけですよ。

そんな事を旦那さんに話してみたら、旦那さんはあっさりとこう言いました。

「楽しく見れてれば何処見ててもいいんじゃない?」と。

大雑把な例えだが、ドライバーが好きでF1見てる人も居るし
チームが好きで見てる人もいる。
速いマシンが走っているのが好きだから見ている人も居る。
観方は人それぞれだよー、と。
マシンに興味持ったのなら雑誌とか見て知識増やせばいいんじゃない?と。
地上波にはそういうもの期待しちゃ駄目だよって(笑)。

昔の地上波はドライバーよりもマシン解説がメインだったようで。
(因みに解説etcは現在のCSのお二人。今宮さんと川井さん)
今みたいにスタジオから始まる番組でもなかったみたいだし。

そして話を進めていくうちにこんな結論に。

「スタジオいらないよね」

や、ぶっちゃけN井とY田、何のためにいるの?
冒頭で流すのは時間の無駄だと思うのだが。
スタジオ流してる時間あったらマシン見せてくれよ…。

そんな感じにフジの地上波への不満をぶちまけてみた。
早いトコCS入れたいわ…ホントに。
PR

   2006

0511
>>http://www.saf1.co.jp/jp/news/press/nws_060510.html
>>http://www.saf1.co.jp/jp/news/press/nws_060510_1.html

井出がライセンス取り消しになりましたな。
トーチュウのF1サイト@携帯ではヨーロッパGP終了直後から出ていた話題なんだけど
日本のサイトで正式発表になったのはついさっきのようで。

アグリ代表は井出の復帰を望んでいるようだけど、どうなんだろうねぇ。
チームの存続をとるか、井出をとるか、って感じだと思うんだが。
あくまで素人意見なんだが、はたしてどうなることやら。

で。F・モンタニーはセカンドドライバーの座確定になるなのかね?
03 2025/04 05
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
カイテルヒト
HN:
フジサキモモカasカモノリペコ
年齢:
42
HP:
性別:
女性
誕生日:
1982/08/03
職業:
主婦っぽい
趣味:
写真加工・読書・絵描き・家事
サイシンコメント
リンク
アクセスカイセキ
ナンニンメ?
QRコード
ニンジャコウコク
忍者アド
amazon de オカイモノ
広告
忍者ブログ [PR]

Powered by Ninja.blog * TemplateDesign by TMP